忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

WB5週目と警察の動向


こんにちわ なんか今回はミニ強化?らしいですが 注目はコレ

2011年7月6日(水) 00:00 ~ 7月12日(火) 23:59

イベント期間中「ヌワブレスレット」の強化を行い、強化数値が最も高い1名様
※イベント対象アイテムは、最終的に強化を行ったキャラクターが、7月13日(水)23:59まで、
 アイテムを所持している必要があります。

もらえるもの↓

洗練された最上級研磨剤 X 2個
[ 性能 ] 最上級以下の生産装備で強化失敗時に対象装備を保存      
強化数値も保存してくれます
[ 期間 ] 1回    [ トレード ] 可

AE強化ストーン X 2個
[ 性能 ] エンシェント装備強化の失敗時、1回のみ装備の消滅を防止します
[ 期間 ] 1回    [ トレード ] 可

まあ いいんじゃないですかね?w

nuwasozai.JPG←最下級で設計図はNPC購入でOK 素材もわりとたやすいです。
まあ 手間としては サファイア7個の手間ですね。





0704mae.JPGという事で WB弟5夜参戦 黒さんは用事とかでBCと混ざりながら参戦したわけですが、月曜なのにWBずきなギルドがたんまりおりました・・w


0704niwatori.JPGまあ スタート2ベースゲットしたあとは 壊滅

中盤キル中心でうごいてたものの やたらユミの攻撃でしずむので 作戦をユミ集中攻撃ってかんじで おいかけまわしてました・・w




後半ラスト10分だけ ベース狙いに変更

0704wbend.JPG私は HP減ってるベースを探しながらウロウロしてたわけですが、BCメンとクリオネさんでベースこわしてギリで 紙入れ成功!

まあ 計5人でよく取れたね3位ww





0704kekka.JPGまあ ノスタさんとバンダさんベースとってないのでラッキーでしたね。





という事で その後のハックの状況ですが、 警察から本人にメールがきたらしく ココ最近同じような事が結構な数おきてたので 動き出したのはどうやら昨日からのようです。

本人も心労で今 体調壊してます。
ただ単に狩が大好きなロハンプレイヤーなのに かわいそうでしかたありません。

ハックした当人は半分仕事みたいな感覚でやってるかもですが 早くしっぽつかまえてほしいですね

拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

通りすがりさんの言う通りです。ワンタイムしてなかった私にも非があります。
ただ面倒でワンタイムしなかったわけではないのです・・・
しばらくまって変化ないようなら諦めます。
  • from ネイ :
  • 2011/07/06 (09:04) :
  • Edit :
  • Res

Re:無題

まあとにかく 警察署に運営の言われたとおり再度警察署にいって 
「運営タイトル(R.O.H.A.N)にて所持しているアカウントが
不正アクセスの被害を受けたため、公的機関にて運営会社と
協力の上、捜査を行って欲しいとの旨をご相談という形で」
担当者の名前と電話番号を運営に報告するのが先決だよ

  • from DARKICE :
  • 2011/07/06 (09:13)

無題

公式が自分のパスワード守る為にワンタイム設定しろと何度も言っているのに面倒だからといった理由で設定しなかった人にまで裂く時間は無いのでは
  • from NONAME :
  • 2011/07/06 (08:20) :
  • Edit :
  • Res

Re:無題

少なからずともそう思われても仕方ないかもしれませんね

ただ 空き巣に入られて家に鍵をかけなかった人が悪いんじゃなく空き巣が基本的に悪いのでなんとかしたいものです。
  • from DARKICE :
  • 2011/07/06 (09:04)

無題

ネイさんはワンタイムパスワード設定してたんですか?
  • from 通りすがり :
  • 2011/07/06 (01:15) :
  • Edit :
  • Res

Re:無題

してなかったようです。
  • from DARKICE :
  • 2011/07/06 (07:20)

これでは話が前に進まない・・

R.O.H.A.N運営チームです。

この度は、貴重なお時間を割いて
ご連絡をいただき、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました件につきまして
被害にあわれたお客様から公的機関にご相談いただいた後に
公的機関から弊社へ捜査協力があり次第、運営チームより
被害届の提出を含めた協力をさせていただきます。

なお、被害届は弊社にて提出を行わせていただきますため
公的機関様へのご連絡は、弊社(WeMadeOnline)の
運営タイトル(R.O.H.A.N)にて所持しているアカウントが
不正アクセスの被害を受けたため、公的機関にて運営会社と
協力の上、捜査を行って欲しいとの旨をご相談という形で
再度ご連絡を行っていただきますよう、よろしくお願い致します。

また、ゲーム内で失われたアイテム等につきましては
弊社での調査結果と警察機関での捜査結果により、
不審な接続やアカウントハッキングの事実が確認された場合には、
可能な範囲でゲームデータの復旧を行わせていただいております。

なお、下記URLより公式サイトに告知を行いました内容及び
運営ポリシーを一度ご確認いただければ幸いです。

■[ 重要 ] 不正アクセス対策について
 http://www.rohan.jp/news/notice1_v.asp?seq=2393

■運営ポリシー
 http://www.rohan.jp/support/policy_3.asp

今後ともR.O.H.A.Nをよろしくお願い申し上げます。

運営は警察から捜査協力があり次第とありますが
警察曰く警察からそのようなモーションを起こすことはないと言うことでした。
ハッキングが発生した時点で被害者はプレイヤーではなく運営会社が被害者だと言う運営ポリシーがある以上この壁は簡単に埋まるものではありません。
なので刑事訴訟を起こさない限り運営は動かないと言うことでしょう。
刑事訴訟となると生活にも色々支障をきたすことになるのでそこまでは考えられません。
今後アイテムが戻るどころかこの件は何も終息に至らないと思います。うちが泣き寝入りするしかないでしょうね。
  • from ネイ :
  • 2011/07/05 (23:12) :
  • Edit :
  • Res

Re:これでは話が前に進まない・・

警察によって動くか動かないか様々なのかね・・・
この内容を警察にみせたのかな?

警察が不正アクセスをつかまないとアイテムの保障もないというわけだよね。
警察の結果を地道にまつか 運営側に警察から聞いた話をそのまま送るか・・

まあ もう一つの方法として消費者センターに相談する手もあるけどまだ時期が早いかな・・

とりあえず 警察に運営からの内容をそのまま送付するといいよ
  • from DARKICE :
  • 2011/07/06 (00:05)

やれることはやりました。

今朝警察に詳細を伝えておきましたがこの手の事案が多すぎてあまり積極的には対応してもらえませんでした^^;警察なのでこんなもんでしょうが・・
アイテム、YPが戻れば良いだけならこれは運営会社の判断に委ねるだけのようです。運営が被害届けを出す云々は警察側からどうこう言うものではないと言われました。この旨運営に伝えたので今後運営サイドが動くのかどうかはわかりません。
犯人を捕まえるとなったら刑事事件になるので簡単にはいかないと思います。
今後うまくいっても最低一月はかかると思われます。今後の運営の回答に期待してみます。
私は体調悪いのでゲームにインする頻度が減ると思うのでなにか進展あればここで書き込みさせていただきます。
  • from ネイ :
  • 2011/07/05 (10:17) :
  • Edit :
  • Res

Re:やれることはやりました。

また、ゲーム内で失われたアイテム等につきましては
弊社での調査結果と警察機関での捜査結果により、
不審な接続やアカウントハッキングの事実が確認された場合には、
可能な範囲でゲームデータの復旧を行わせていただいております。

あとは運営側の判断で進むんじゃないかな? ↑ 見る限り戻ってくることはもどってくるでしょ



  • from DARKICE :
  • 2011/07/05 (12:11)

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ