忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

WB6夜目とハックその後


こんにちわ リディムさんのおこちゃま男の子生まれたようです。
妹さんのブログ情報から

まあ とにかく母子共に健康そうなのでよかったです。

07056m.JPG昨日はうちは4名 同盟も4~5名ぐらいかな・・・

まあ 昨日は アシュケ+ブラインぐらいの大手が 轢殺ししまくってたWBでしたね・・・ 序盤からベース取るのもきつく

行く場所行く場所集団がいたので やたらウロウロして終わる結末。



7487efc2.JPG結果は← どうやらバンダさんが ベースとりにいけば勝てるのかな?

僅差で 連勝ストップのエンドさん

まあ 昨日はノスタさんもいたし 激しいし 重い!


という事で ほとんど SSとれてませんでしたね・・・
参加された方々お疲れ様でした。

という事で ←のコメントにあるように ハックの件はあんま進んでないです。

ハック自体にプレイヤーがあってそれを運営に報告→ 運営が被害者となり警察に被害届→警察が動けば 捜査という事で運営に不正調査を依頼して → 運営がここで初めてログを警察提出って感じの流れなるようですが、(運営側の手順)

警察は 「YP返還は運営の判断」って事で 警察は 「警察からそのようなモーションを起こすことはない」との事。

その旨を運営に報告 

運営側の回答 

お問い合わせいただきました件につきまして
被害にあわれたお客様から公的機関にご相談いただいた後に
公的機関から弊社へ捜査協力があり次第、運営チームより
被害届の提出を含めた協力をさせていただきます。

なお、被害届は弊社にて提出を行わせていただきますため
公的機関様へのご連絡は、弊社(WeMadeOnline)の
運営タイトル(R.O.H.A.N)にて所持しているアカウントが
不正アクセスの被害を受けたため、公的機関にて運営会社と
協力の上、捜査を行って欲しい
との旨をご相談という形で
再度ご連絡を行っていただきますよう、よろしくお願い致します。

なんか プレイヤーは 警察に捜査のお願いをして警察と運営の情報をつなぎとめる役割をしなければならないようです。

どうやら そこがまだうまく流れてないようですね。

http://www.rohan.jp/support/policy_3.asp

運営規約の↓の方のところに記載されているんですが、

相談をした警察署 部署 担当者 警察署の電話番号 ←これらの情報を円滑に行う為に提出願います。
って書いてあるので これを 参考人として相談しなければ ならんようです。

まあ 手順めんどくさいけど ネイさんがんばって欲しいです。

拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ