ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ
Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc.
All Rights Reserved
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デカンの暴れ方(人種考察第4弾)
こんにちわ 体もメンテしたいダークです。
今日はうちの4男のSSと共に デカンの検証です 公式はこちらwikiはこちらです。
敵対人種の場合攻撃されるので 観光だけでもどちらかは育てる事推奨です。
序盤の育て方ですが、大きく分けてデカンには力、知能、体力系のスキルがあるので3種で選択です。狩りなら力、対人系なら知力or体力とありますが、wiki見る限りあらゆるコメントあるのでステ振りスキル振りは多種多様なので、あまり初心者には向いてないかもです。
複雑なステ振りや MMOの経験長い人 戦闘得意って方には奥が深いので推奨です。
使う武器はゼンという パキンと二つに割る事のできる武器 割ったのをセパレートゼンといい 両手での攻撃となります。
特徴は 通常ゼンは振りが遅いが攻撃力大きく セパが早いが、攻撃力は低いです。
この2種類によってそれぞれ範囲などのスキルにも分かれるので、wikiなどでしっかり検討したうえで方向を決めるといいかもです。
使えるスキルは こちら
ドラゴンパワー レベル7で近距離攻撃力を、90分間40%増加させる 自己バフです注意w
ゼンカウンター レベル7で攻撃力を110%増加させて攻撃をして、最終ダメージの120%で周りの敵にダメージを与える。スキルの有効範囲は7メートル。(セパレーション時は使用不可)
序盤は 知能系スキルで釣りできたり、 体力系スキルで回復も可能ですが、器用貧乏にならないように調整する事をお勧めです。転職後にイボルブという変身スキルがあるので スキルは貯金お勧め
対人系はまだ 良く分からないですがPT内の位置は強力な範囲攻撃があるので、力振りの場合は常にMOBの多い場所で暴れるのが役割です。暴れすぎてフォロー貰わないとタゲが集中して死ぬのでヒラーいるPTではかなり強力な前衛なりますが、いない場合は回復に関する注意必要です。
転職後 デカンは ドラゴンセージと ドラゴンナイトに分かれます。
まずはドラゴンセージの使えるスキル
イボルブ レベル7で 10分間、竜に変身します。攻撃力+35%/HP+20%
姿が完全にコス無視なるので 数人いると誰だ誰だか分からなくなりますw
しかし このスキル取得のために 初期段階からスキル温存する必要は十分にあるぐらいの効果抜群のスキルです。
インプレグナブル レベル7で イボルブ状態での防御力+500(パッシブ)
とにかく あちこち特攻したいならこのスキルです。 範囲でガンガン集める分硬さ必須なのでオススメ
ドラゴンナイトの使えるスキルは
ブラッドエフェクト レベル7でイボルブ状態の時、クリティカル確率を7%増加させます。
フォースロック レベル7で120分間、力,敏捷の240%位クリティカルダメージを増加させます。
他にも 復活させる事のできるカルマや 知能デカンなどに有効なスキルもありますが、事実上私のキャラ育ってないので 詳しくは実際経験してる人に聞くのがいいかもです。
近接や対人、PT用などあらゆる面で使えるスキルが多様化してるので、将来的にどういうデカン目指すか初期段階でのイメージがないと 振りなおしの可能性大きくなるキャラなので、ステフリスキル振りなどは慎重にしたほうがいいです。
前回の ヒューマン編
ジャイアント編
エルフ編も ヨロシクです。
参考になった 残りの人種もヨロシクって方は 拍手をポチです。
PR
PV
FREE AREA
New Logs
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
この記事へのコメント
了解しました!
そういう時は
ギルドはみんなで作るものだし環境なので上手に生かしてください。
DKいいですよね!
3Fでソロってたりしております。
いまさらですがサイドストーリーをココ見て始めました!
火力足りなくてLV合いそうならまた誘って下さいね^-^
晃で検索お願いいたします。