忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

レベルの上げ方 

tensirokkaku.JPG私自身、以前ROHANしてたとき レベル40ぐらい程度まであげてたので、40まではソロ活動であげたのですが、一応70までの効率のいいあげ方自分なりに書き出すとあくまでDFのばあいですが、1~15まで初期のチュートリアル
15~20 アイン周辺でクエしながら 畑で狼と犬がり 20~30悪霊でウルス、ブラッド 30~40悪霊でマイト→スペと クエ 40~45 悪霊マミーとゴーレムとカカシ 45~50ラコンスプラッター 死戦のデビル 50以降はとにかくPT組みながらどこでも参加wみたいな感じです。

ソロでクエは序盤上がる効率がかなりいいのでそれで40まではさくさく上がるのですが、40越えたあたりから ソロでクエこなしてあげてもなかなかきついです。
それで 私の場合はギルドに入隊して自分の結束の人のクエ手伝ったりしてペア狩りやPT組みやすくしていきましたが、それだけではもちろんきついのでとにかくPT組みやすくするためにPTMとか出してたのですが、あまり待つのが苦手で、出しても5分ぐらいしか待てない性格なので、いまだにPTM出しても誘われた事がありませんwDFという微妙な職のせいもあるかもですが、プリやウィズとか レンジャーのようなPT必須の職業でもない限り、PT編成を待つと待ち時間で膨大な時間費やさないとならないので、勇気を持ってPTを作る側にいつしか回りました。
その為には 常にフレ数を増やすように努力して、PTメンバーが満足できる構成をとにかくがんばって作って
ソロのときはあちこち散歩しながら 狩しやすい場所などを探すなどもしていました。
とにかく いつもPT参加してくれる方ありがとうございます。

SSは最近お気に入りにのラコン天使部屋です。昨日死神さんと行ってきましたが、和合もPTMの人からおごってもらって2時間で50%ほどあがりました。バランスもよく 集まったPTメンバーもみんなすごい慣れてていいPTでした。これからもみなさんよろしくです♪

こういう感じをギルド内でできるのが理想なので ギルメン常に募集中なので興味ある方は是非ご一報お願いします。暇なときはエトン暖炉前で声かけてください。

拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ