忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

週末の出会い


昨日は先日エルスでストーカーされていつのまにかなかよくなってる人に誘われ
3Fで5Fクエを手伝ってました。 ギルメンもINして感じもないので いったのですが、
クエおわるぐらいにギルメンIN ゴメンとはいったものの みんなで遊ぶほうがおもろいと・・
結局ヴォルビックさんに この人をさそってとか言われて PTMで紹介で誘うようにいわりました
と PTに入ったときにヴォルビックさん おち・・・
しらんもの同士になったじゃんとおもいながらそのうちINしてきたので合流
あとできずいたらSSの人だったので ああこの人ならいけるなと思いサクサク進めてました。

私は雷電ぬけてギルド抜けたときから PTMを使い始めたかんじで それまでは 
「あいつ無課金だしゴミだぞ」とか 爾来だぞと言われることが怖くてPTMは未経験で60ぐらいまでいってギルド出たときに ずっとソロだといずれ引退なるだろうな・・と思い
勇気をもって登録した物でした 最初はずっと登録して待ちながらソロ・・
それを何日もくりかえし いいや 友達になってもらおうってところからスタート
最初に登録してる同じレベルぐらいの人にPTあんま組んだことないんですが 二人で狩とかしませんか?って会話した覚えがあります。
当然 「二人?ww 」 「フルで組みたいのですんません」とか 言われたり
いきなり会話もなくPT解除もされました。
そのうち 自分でPTを誘って断れることにもなれていくうちに またこいつキタみたいな時期も有りましたが その人と最初にPTくめたのが最初の始まりです。
とにかく 戦闘方法もヘタクソ スキルは氷スキルとか対人用・・今思うとひどスギルw
ただ PT組むときに一生懸命にだけやろ おわったらありがとうをわすれないで言うようにしよう
時間待ち時間などある場合は 笑いをつかもう!ってなカンジの努力です。
それが ギルメンが徐々に増え イベントができるようになった初期の頃のうちの姿です。
当然PTMからPT組むとベテランもいるし 属性かえるといいよ と課兆手にしたほうがいいよとか
いわれたり ゴミカスといわれ 一気にパーティから見放され 死んだこともあります。
まあ いろんなひどい経験もあるし ただこの人感じいいなあというひとにも会えて
毎日が面白かったです。 今はPTMも空いてたり なかなかPTくむことが容易にはできませんが
少しずつでもフレをふやせるように ふれをなくさないように注意するといいと思います。
上級者になると 対人関連も興味はもってくるし ギルドの誘いで普段お世話になってる人に断りもしずらいとかで タウンしてる人もいるかと思います。
ただですね タウンとかWBでも大切な出会いの場でもあるのです。
いきなりキルされたり 蘇生をかけて殺す人もいるかと思います。
いろんなシロチャで傷つける人にも会うかと思います。

ただ タウンで会った人とすこしずつ地上であうとバフくれたりもしたり 
がんばってねって はげましてくれたりもあります。

私も最初の頃は 装備ひどかったのでどこいっても 一発で殺されてました ま いまもですが・・w
調べるとカエールかとおもったら血盟ででてました。
ただ 低レベルからはじめたギルドだし ギルメンにタウンてどういうとこですか?って聞かれて
タウンの悪口はいいたくありませんでした。
新人さんがはいってきたりするギルドで 将来の希望をつぶすことはしたくなかったのです。
狩に関してはある程度教えれるようになっていましたが、タウンだけは ギルメンもやらないかったので
自分で調べたり 人に聞くぐらいでせいいっぱいでした

まったりギルドがタウンやるってことは大変でしたよ・・
俺は わからんからデザイアさんにきいてとかはムリw

ゲームをやる上でいろんな苦労や 問題が常に前を立ちふさがります。
ただいろんな苦労が立ちふさがり乗り越えた人が現在残ってるわけです。
私はそんなに人に教えれることは有りませんが 無課金で100超えてベドにたどりつく方法とか
ブログを書き続ける方法とかは教えれるかな・・ ラクではないです・・w

それぞれロハンをやっていく上で長い人はそれなりにすごい長所をもってたりします。
そうした先輩方にあえるように そして 教えれる自信を毎日努力で積み重ねると リアルでも壁の超え方のヒントにもなります。
ぎるどによって考え方もそれぞれ違いますが
 
いつかは こういうことを言われる日がきっときます。

そして 対人向かないとおもったらまったりの究極を追求してください・そこにも見えない世界があります。

拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ