忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

比叡山焼き討ち



比叡山焼き討ち

信長は 子供の頃から親族の間でも おおうつけと呼ばれていた
父親が死んだ葬儀でも 線香の入った灰を仏前になげつけたり 悪さばっかり働いていたので 常に批判の嵐  実際は 弟がいて後継者争いもからみ 弟派もいたので内部の出世や 派閥争いが原因だといわれてる
人の意見は あまり聞かず 自分の描いた事に集中し 常にその目標に向かう性格
その為に やることなすことに 常に批判をあびるのである
ただ 実際 名古屋の道の整理や楽市楽座の進行 今川への奇襲 (桶狭間)
徳川家康との同盟など ある種現在でも あれが良かったと言われてる事もある
一方変わり者の部分も多く 妹の市と近親相姦していたり 男が趣味とかの話もある

いわゆる両手つかい・・

その代表的な話が 比叡山焼き討ちである

比叡山は 日本の仏教の総本山で 仏教伝来の聖地で数々の仏教があそこで生まれ
その 分派が各地に現在の仏教を作った場所
うちの家は 曹洞宗なので 比叡山にいた僧侶が 中国にわたり修行して 日本に戻り
自分で中宗教を作った道元の宗派 平氏源氏の戦争あたりに波多野と北条のバックアップででかくなったところである

ここから下が ロハン妄想

数々したらばでたたかれまくったダーク
初期の頃は したらばで 常に叩かれたいた。
露天祭りをやる前から 放置反射装備の話で叩かれてたし
$さんに 書き込みされ その頃になかよくなった
アイン復活犀のころは PTMで アオさんに苦情はいるし
露天祭りは毎回叩かれたいた
したらばで調べたり検索すると いろいろ出てくるはず
ただ 賛成意見ももらったし もめるたびに ギルメンも増えた
一気に崩壊ももちろんん 何度かあるが
なので ずっと戦ってるみたいな歴史だ
だから 尊敬はされないが 名前だけは有名なった

常に 現状では満足せず 「なんで こうなんだろう?」
と こうならばいいんじゃないかな?」と
考えたら つきすすんできた
最中的にこのまえの復活祭で 終了させたころには叩かれなくて 逆に暇だった

なにも無い事 まったりする事 平和にみえる時間 
リアルでは勿論このほうが言いわけだが ゲームだからいろいろ考えたり

改革も勉強になると思う
比叡山焼き討ちとかは 相当世の中のひはんを浴びたが、
信長が天下布武をとなえ全部終わらせて初めて平和が来る事を目標にしてた。

その為には犠牲もでると・・・

テンペストに対して 気持ちは抑えていたが、したらばで同じ事を繰り返し あちこちのギルドを悪意で 壊そうとたくらむ行為は ゆるせなくなったので この記事をあげた
しかも ロリと結託するのもまずい

ろりは 現在は敵視はしてないし 雷にたいしても WBなかではなせて そういう気持ちはない ただ ひょっとこは 正体とか知りたいぐらい

テンペスト(比叡山)はしばらく 敵としてみなそうと思う

無差別にギルドをたたくのは許せない
人口を減らす行為 ロハンの運営方針を叩き べつげーに持っていく行為も感じるので
許せない行為は 破壊 私が目が黒いうちは続けるとおもう


拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ