ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ
Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc.
All Rights Reserved
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロハンのギルド制度
こんにちわ 体調も改善されてきて 入院で筋肉まで一緒に尿で流れたので たんぱく質を接取し筋力回復をたくらんでいるわけですが しばらくぶりに自転車乗ってもふらついてましたが、やっと普通に乗れるように・・・
というわけで 小さな町を半周してきました。 食生活を管理したり 健康に気をつかって運動なんかするとは思いませんでした。 まあでも病院内で尿を出しにいくぐらいの運動しかしてなかったので、山の緑や、山肌に生えてるフキを見るだけでもなんか新鮮・・・w
現在は外の温度が若干肌寒い程度なので太陽が照っていると 快適です。
緑から出るマイナスイオンを感じながら チャリでフラフラ・・・ そして病院に入院する中で死をいろいろ見ていくなか、生きて外で色んな事ができるうちに 記録をとる事の大切さを感じます。
それで 昨日昔誕生日プレゼントで貰ったデジカメを探し、電池入れ替えながらいじっておりました。
どうにか 操作を思い出したので これを使いあちこちの何でもない風景を撮影しリディムブログのようにブログにアップしようと計画・・・だが カメラとデジカメをつなぐUSBが行方不明・・一時間ほど探したけど出てきませんw
ギルメンに聞くと 100円ショップでも売ってるんじゃない?とか言われたのでそのうち このブログにダンディーな私の写真でもUP・・・・・・ しません
今週メンテから やたら属性の目が悪く苦労してます。
貰った属性変更を初めて使う羽目に・・・
ボスメン行くまでに他のギルメンがいないので4面で終了。
チャットでサブどおしの言い合い見たいでしたが、しばらくそのいいあいを見学しておりました・・・w
けんかと花火は江戸のなんとか?だっけ
その後場内中央へ
体力に変換し、DFらしいPTの動きをして遊んでました。
私は雑魚DFと言われてますが、 基本バランス型DFで ツインの火と土を入れ替えるキャラです。 変換形DFというべき・・・
いろんなPTで用途によって変えるので 強くはないですが便利ですよ・・w
私が雷電にいる時からの古いフレですが、しばらくウィズで金策してたので、さぼっていて最近あげていたのですが、 3年ほどでGDの99です。
ギルメン入れるときに 私がやってることは 99までは持っていく為にやろうと責任感を感じてます。 その後は本人の意思と努力。
まあ ネトゲなのでギルド辞めていくひともいますが、グラディエーターに 一時期いた事を覚えてほしいだけです。
ギルドに入ってメリットも感じないからギルドを辞めたり MMOに楽しみを見出せないで引退しちゃうんですよね
ゲームの楽しみ方と 何かのメリットをギルメンに与えるって事を意識しないギルドはギルメン募集だけして終わるギルドになるんじゃないかな・・
あちこちのギルマスと いろいろ話などをして良く感じることは ある程度長く続くGM そこそこ人数いるギルドのGMは人格や魅力もありギルメンに対しての配慮も持ってます。
ギルドを作ることは クエこなせるだけの知識と協力してくれる若干のフレとか一般常識あれば作れますが、
作ってから 存続させる事が大事だと思います。
ロハンのギルドはすぐできてすぐ崩壊・・・との流れが多かったり、倉庫ギルドで便利にアイテムを蓄積させる事もできる分安易に多数のギルドがありますが、便利だけどギルドの本当の使用価値を高めないと ロハンも自転車操業なるんじゃないかな・・・
ロハンができた当初 結束ができてからギルドがつくれるような形式があったと思いますが、ある意味安易にギルドを作れないって仕様もありかと思います。
新規入隊→ ギルド募集の話みて入隊→ギルド崩壊→引退
このサイクルをとめると人口も増えるはずだと思います。
まあ 今はまずIDや 狩やってて重いのを何とかしてほしいですが・・・w
PR
PV
FREE AREA
New Logs
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
この記事へのコメント