忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

ビートルズの思い出

昔から なんとなく聞いていたビートルズ BGMとして聞くには最高に安らぐのだが
ジョンレノンが 高校の時かっこよく感じて 丸いサングラスをマネしていた
なので 高校の修学旅行でも装備w 卒業写真でも私一人だけ 集団のど真ん中でサングラスをかけふざけて撮影・・なので 同学年の集団写真を持ってる人は探すと見つかります・・w

北海道には カブトムシはいなく クワガタ主体ですが小さい頃から 山に入ることが好きで
自転車に乗って 友達と一緒に山奥まで行き クワガタをとってました

ビートルという車にも昔から出てくる映画や ドラマも多く 将来あんな車にのれればいいなって
あこがれていたものです。 けして早いわけではなきが あの車の形の良さはどことなく よく壊れる車のイメージしかないが 壊れる車を何年も大事に扱う乗り主は たぶん そういうどっか短所を持ちながらでも 「いいじゃん 好きなんだからw」 そんなこだわりを感じます。

実際運転はしたこともないですが 速さや 実用的に感じる車は 日本の車のほうが世界中でも優秀なのですが それぞれ車の種類により いろんな魅力があるんだと思います。

後部座席にのせてもらったポルシェも カーブの安定度合いは最高w

ミニクーバも運転をしたことありますが サスペンションがなく タイヤのクッションだけで
車の内装もかなりの単純さ・・w

実際 自分では車のウォッシャー液も入れれないほど 車には無知ですが
車は 乗るものだけの魅力だけではなく 乗っていて本人が愛着を持てれば満足するんだと思います。

男にとって 女性とオナジような感覚であり あーだこーだ周りから文句言われようが 
「いいじゃん 好きなんだから」 

たぶん オノヨーコと結婚したジョンレノンも 白人からは 「なんで 日本人と結婚?」

たぶん こういう言われたと思います。

英語は 中学校一年までは勉強しましたが ほとんど理解はできてませんし 意味も分かりません

ただ なんとなく彼の歌を聴いてると そういってるように雰囲気で感じてます・・w




拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ