ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ
Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc.
All Rights Reserved
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダンとPKについて
こんにちわ 吉野家で牛丼食ってる夢を見てやたら食いたいですが北海道では見たことありません・・・
新生ロハンで初キャラを作った際に 以前エドネで盾ナイトだったので今現在はDFやってるわけですが、いろいろキャラをやってみて 実はダンが好きだったりします。
イメージ的にはPKのイメージのほうが強いんですが、スキルが面白いスキルあるし、前のゲームでは忍者メイジだったので実は一番なじんでるのかも・・
新生なってそれらのステとか威力に調整入ったようですね。
ステ振りや スキル振りも良く考えないでやると自力では結構きついです。
ヒューマンや エルフ ハーフエルフ メイジ ジャイアントで新規の人がキャラ作ると多少人もいるので 何かに苦しんだ時に人に助けてもらう事も可能ですが、 ダンやデカンでメインを作ると兎に角 孤独でつらいでしょうね・・・
こういった現状が ローハンの新規者を引退させている状態なのかも知れません。
尊敬している竹村さんや 私が一番最初にブログを毎日見ていた ビン氏のブログ
二人ともダンマニアだったんですよね・・
現在 ニカ氏もどっかいっちゃってるし・・・w
ビン氏のブログ今は消えちゃってますが、ダンの人口激減から 赤祭などのイベントを通して人口を集めたり増やしたり タウンでソロで暴れたり、不特定の無差別PKはどうかとも思いますが、少なからずとも ダン種族の英雄だったのかもしれません。
私はヒューマンメインの分 ダンの側はゲーム上敵対関係みたいなもので応援する訳には行かないわけですがすが、ダンとデカンの人口増加は実は 期待しているわけです。
デカンはタウンでも PTでも良く見かける訳ですが、ダンに関して言うとPTではなかなか誘ってもらえず。
上級者のバックアップあって増えるものかと思うので ビン氏のような存在も今後必要なのかもしれませんね。
先日 バルタルカでダンの撮影会と2次会で小規模な赤祭行われたようです。
こういうのを 数回継続して行われれば 徐々にダン一族も増えそうな気がします。
PKに関することも FPKやMPKなども現在やってる人もいますが 確かにやり方の方法の一つとはいえますが、それによって ダンやデカン PKをかっこいいとと思う人が増えるかどうかでしょうね・・
少なからずとも ビン氏 ソルダス氏 ゾゼ氏 ニカ氏 PJ氏は PKで来た時は 私も怖かったです。
現在 運営サイドではPKに関する締め付けも結構きつい状態で PKする側も締め付けには苦戦しているのも事実だと思いますが、怖いPKに襲われるのを避けて マニアックな狩場でレベル上げしたり、今度はあのPK強くなって殺してやるとか言う目標があるから努力できる人もいるはず、それがROHANのゲームの面白さの一つだとも思います。
また したらばで 叩かれる内容でもありますが、少しでもゲームバランスが良くなるとROHANも面白くなるんじゃないか、他のゲームで楽しもうかと思ってる人もいるかもですが どんなMMOも楽しめるかどうかはプレイヤー側の考え一つで変わると思いませんか?
BOT 垢の売買 RMTなどをしないで 何かの理想を持ってヒールを目指すと何かできるはずです。
別ゲームに逃げるのも楽な方法だとは思いますが そこのゲームに行ったとしても同じ壁は来るはずです。
いきなりダークは ダンの味方か?って かかないでね・・・w
ロハンを楽しくしたいだけですw
PR
PV
FREE AREA
New Logs
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
(10/13)
この記事へのコメント