忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

ラコン1FWボス討伐


こんにちわ 蚊に3箇所刺されて起きました。網戸新品でも建てつけに注意です。

ankoku0827start.JPG本日はラコン1Fのボス退治という事で デビルさんに偵察行って貰ったら、その場で沸くとか 引きのいい状態からのスタートで、 10時少し前からのフライングから始まりました。






annkokusihaisyass.JPG暗黒支配者撮ったつもりですが サキュがかぶってます・・・

この後姿のがよっぽどイヤラシイ!!






kaosushock.JPGこやつの 特徴は カオスショック 毒?

スタン喰らって 毒貰っての繰り返しがおそってきます。
毒POT必須です。

なので放置キャラは死んじゃいますねw



annkokuss2.JPG一匹殺してはずれで 召還して次のにかかりました。

2回目なると もう結構ラクです。






annkokuend.JPG2匹めも倒しましたが 結局こちらもはずれです。

この辺も もう割と楽になってきてるので 次は 3階ボスあたりの鍵製作をしましょ・・w

って事で ギルメンのみなさんの混乱寄付宜しくです。



gladhatutaitan.JPG2F 3Fボスも回りましたが 結局不在で グラッドに少し遊びに行くことに、

タイタンではお初です。
ファンタジーさんの 採取メインキャラと同席で グラッドいきました。

即効一発目で デビルさん死亡してましたが・・・w



gura1nisi2pt.JPG今回は 私のキャラが1LV足りなかったり ファンタジーさんのキャラがLv1高いのとかあったので 2PTで 分けてやってましたが、

バランスそんなに良くないので あんまり上がりはしませんw

まあ 分かったことは ファンタジーさんの採取キャラに装備あればベンリなこと それと デビルさんを上げると私のメインと組めるし 私も血盟あつめできるので それを早急にしたいことなどです。

効率の良いPTを行う為には 非効率のPTを一回やって見るといろいろ見えてくるんですよね、事前にいろいろ考えるより 一回無理にでもPT組むと 何をどうすればギルドが円滑に進むか見えてくると思います。

試行錯誤しながら みんなでギルドを構成するのが一番面白いのかもです。

0827kekka.JPG←は 昨日のタウン結果 褌さん流星さんでベース 

恋人さん VIPさんは暴れた感じです。 
デザイア氏昨日はでたんでしょうか?


明日は またどんな波乱がまちうけるやら・・・w

phoenixss.JPG←は 昨日ギルメンのINしない時間で こっそり2鯖にキャラ作りました。

名前は DarkPhoenix  暗闇の不死鳥! かっこいいでしょwww

Lv15のGD用ナイトですww

9月12日の2鯖祭り用と 事前の2鯖偵察用キャラです。


2鯖の様子をあちこち チェックしてきたので その様子は別記事でアップ予定です。
2鯖の方も見かけたら宜しくお願いします。

拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

いつの間にそんなきゃらをw

インしたら声かけてください^^
2鯖祭りでまってますね
  • from 黒剣 :
  • 2010/08/28 (14:17) :
  • Edit :
  • Res

Re:無題

>いつの間にそんなきゃらをw
>
>インしたら声かけてください^^
>2鯖祭りでまってますね

実は 本日シルバにも行ってきて高橋リサさんとも話ししてきました。
その模様は今度ブログにアップw

ギルメンいない時間で入るので そんなに長居はできません!
とりあえず祭はまったり行きます。
  • from DARKICE :
  • 2010/08/28 (15:53)

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ