忍者ブログ
ROHAN 統合鯖 グラディエーター ギルドブログ Copyright 2010 ROHAN by YNK JAPAN Inc. All Rights Reserved

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

ギルドの運営について


こんにちわ ブログの時間をレベル上げに費やしなさいと注意を受けてるダークです。

昨日ギルドキャラ数100を突破したのと タウンでポイントゲット結構したり キル数も取れたのでやたらハイでギルチャでしゃべっていたのですが・・・すみません ウザイと思われるのでここに書きますww

最近 アインホルン復活祭タウンのリンク&ランキングの更新をしながら あちこちのギルドのネットサーフィンをしていて 大分情報を得やすくなってきてるんですが、いろんなギルドあるんだな・・・とふと思いました。

で ふと思ったのですが ほとんどのギルドの場合は士農工商に分かれてる気がします。

この言葉はいわゆる差別用語みたいなものなのですが 調べてみると

士農工商とは中国の春秋戦国時代(諸子百家)における民の分類法で例えば『管子』には「士農工商四民、国の礎」と記されている。士とは支配階層であり、他の三民は被支配階層である。『荀子』や『春秋穀梁伝』のように「士商工農」とするものもあるが、中国では伝統的に土地に基づかず利の集中をはかる「商・工」よりも土地に根ざし穀物を生み出す「農」が重視されてきた。商人や職人に自由に利潤追求を許せば、その経済力によって支配階級が脅かされ、農民が重労働である農業を嫌って商工に転身する事により穀物の生産が減少して飢饉が発生し、ひいては社会秩序が崩壊すると考えたのである。これを理論化したのが、孔子の儒教である。江戸幕府では道徳の完成を重んじる朱子学が「官学」と定められた。なお、慶長8年(1603年)にイエズス会の宣教師が出版した『日葡辞書』と呼ばれる辞典には「士農工商」の項目が収録されている。日本でいつから「士」が武士を意味したかは分からない。

↑が基本の答えです。 ROHANでは農はありませんので どちらかというとこれが 狩 士の支配階級もそんなえらそうなものもなく 江戸時代 武士 中国では官僚ですが ROHANだと これがタウンにあたるかな
工が ロハンでいうと生産、 商は委託や露天などですね・・

士狩工商 大きく分けて ROHANに存在する遊び方の種類でもあるかもです。

ROHAN初めてまもなくは この↑の中から狩からスタートするわけですが、生産やったり 販売で儲け追求したり、そのうちにはまるものを見出し、苦手な部門も分かってくるわけです。
一人じゃ全部が無理だと分かり ギルドに入る感じなのかも知れません。

ギルドでもそれぞれ↑のすべてをこなすギルドもあるし、完全にタウンに絞ってる上級者ギルドもあるし、
ボスやっつけまくり商売するギルドや 生産に熱入れてるギルドも見たことあります。

うちは今 まだできて歴史も浅いので、 士狩工商をバランスよくしてやっていこうというかんじのスタイルです。
戦国時代でも 交通整備と堺の商人で鉄砲関連に力をいれた 織田信長、金山と騎兵を主軸に置いた武田信玄、 荒れた沼地を交通整備 住宅地に力を注いだ徳川家康、佐渡金山と海上交易と農業生産の上杉謙信なども 目立つ軍事力以外に じつは内政手腕も 凄腕だったわけです。

ロハンでは めまぐるしくギルド崩壊やGM引退の起こる理由として タウンで課金に力を注ぎすぎてGMが破産状態になるところとか、狩でのレベル上げをやめたおかげで新たな戦力を向かいいれることができずに戦力弱体するギルド、 生産のノウハウも何もなく戦闘能力がいつまでも上がらなく 飽きて他に放出するギルド、
商業に力をいれず、ギルメンがメリットを感じないギルド、いろんな失敗例が見えてきます。

逆を言えば 長い歴史を誇るギルドで今でも活気の有るギルドは このバランスに優れていると思います。

↑のバランス無視でも成り立ってるギルドはよっぽど人間関係がしっかりしているか ギルマスのカリスマで成り立っているところもあるようです。

あとは ギルメンに優秀な人材がいるかどうかもありますね・・w
ギルマスよりもギルメンが優秀なところも多々あります・・・ (うちかw)

ギルドのいろんな決定を下すシステムもギルドによって様々です。
  • ギルマスの独断で行う独裁政治型
  • ギルメンBBSなどで討論の上決定する民主型
  • 幹部数人で採決をしていく共和政治型
  • すべて個人に委ねる 自己責任自由型w
ROHANの時代背景は 中世ヨーロッパのような感じで 日本で言うと戦国時代 まだまだ確立してないシステムの中でみんなが模索している気がします。

難しい話はなしで 楽しもうぜ~~~!って感じの人もいますので ここで締めw
参考になった方は拍手をポチ!

さて アインホルン復活祭まであと 一週間です。今回は商の祭りです。
どうなるか分かりませんが 楽しみましょう~~!!

↓のバナーで 吹っ飛べます。まだまだ 参加者飛び入り大歓迎です。

拍手

PR
ROHAN・攻略ブログ 人気ブログランキングへ

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

PV

FREE AREA

アクセス解析2

Twiter

Calendar

SEO

profile

SEARCH

AD

Copyright ©  -- GLADIATOR Guild Blog --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ